川崎月例
あの板橋Cityマラソンの撃沈から1週間。
ようやく筋肉痛が取れたばかりですが、またチャレンジしてきました。
これで4週連続ですね。
全国で桜が満開の情報がある中、写真の後ろの花は
分かりますか?
ユキヤナギというバラ科のの花。
これが古市場陸上競技場の周りの河川敷に
一斉に咲き誇っているのですね。
これは正直初めて見ました。
なかなか壮観ですね。
こんな感じです。
この春を全身に感じながら走られるのは
幸せなことですね。
まず3キロにチャレンジ。
先月は15分16秒という、ついに「15分の壁」が
見えだしてきたのでしたね。
「今月こそ!」
そんな意気込みでスタートラインに。
最初の1キロ4分58秒。
まずまずですね。
ただここからギアを上げられなかった・・・。
これが課題ですね。
先週の疲れもあたかもしれませんが、
肩甲骨を動かして腕を一生懸命振るものの、
スピードに乗れず・・・。
5分そこそこをキープ。
ただ折り返してから、ちょっと足が止まりました。
2キロは5分17秒・・・。
「キツイ・・・」
3キロゴール。
15分36秒。
先月よりタイム悪くなってしまいました。
5キロの部。
インターバルは15分ほど。
やはりちょっと疲れが・・・(言い訳)
最初の1キロは5分30秒。
せめてこのタイムをキープできなければ
イケませんね。
ここからズルズルと落ちだしました・・・・。
2キロ5分44秒。
折り返してさらにダウン。
3キロ5分53秒。
マズイですね。6分台へ。
正直かなり暑い・・・・。
最後の1キロは踏ん張って走りましたが
結局29分2秒。
これも先月よりタイムダウン。
でも満開のユキヤナギのトンネルを走れて
なかなか気持ち良かったです。
春を十分に感じ週末でした・・・。
« ほどよく距離をおきなさい その1 | トップページ | ほどよく距離をおきなさい その2 »
コメント