« 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その4 | トップページ | 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その6 »

2018年3月14日 (水)

10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その5

ここまでほぼできたようなものです。
あとはサクサク確認。

1103

画面上の例は
寄付金額が50,000円の場合ですね。
所得控除額が48,000円

川内選手は寄付金額が60,000円でしたので
所得控除額が58,000円
とでてくるはずです。

確認してOKをクリック。


1111

寄付金控除額を再度確認。


1112

このあたりはどんどん次へ。


ハイ。本日のハイライトです。

1113

こんな感じで「還付金額」が出てきます。
画面は5万円の寄付した場合でしたね。
多くの方が、


「これしか戻らないの?」


そう感じるでしょうね。


川内選手の場合は6万円でしたので
計算すると

「5,905円」

なのですね。

「6万円ふるさと納税すると5万8000円得するって
聞いたけど話が違うでは?」

そう怒る方がいるかもしれませんね。


あとで詳しく計算しようと思っていますが、
差額の
58,000円 ― 5,905円 = 52,095円

は住民税で控除されますので・・・。
ということで、ここは深く考えず先に進んでください。 

« 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その4 | トップページ | 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その6 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その5:

« 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その4 | トップページ | 10分でできる「ふるさと納税確定申告」 その6 »