« 東京マラソンで設楽選手に1億円!!税金は?? | トップページ | おかげさまで丸20年 »

2018年2月28日 (水)

設楽選手の支払う税金は?

税理士としての悲しい性ですね。
「いったい税金はいくらになるのだろう?」
また考え出したら寝られなくなりました。

実は東京マラソンは国内初の賞金レースなのですね。
優勝すると800万円!
それにBMWの副賞!

今回2位だった設楽選手にも400万円。
さらに今回日本新記録更新ですからさらに500万円!
ということは1億円と合わせるとなんと1億900万円!!
手に入ってしまったのですね。


万が一設楽選手が気になって練習に差し支えると
いけないと思い、思わず確定申告書を作ってしまいました。
当たり前ですが、設楽選手の年収は知りませんし、
所得控除のその他のことは知りません。
単純に1億900万円の一時所得はいくらの税金になるか
考えてみました。

Photo


(平成29年分で計算・実際には平成30年分)


では本邦初公開!!
設楽選手の確定申告!!
緑色の収入金額の(一時所得の欄)に
108,500,000円を入れてみました。
これは1億900万円の収入から基礎控除50万円を引いたものですね。

あと昨日ご紹介した「その収入を得るために支出した金額」を
引けますがこれはたぶんわずかなものでしょうから、
あえて無視しました。

青色の所得金額に54,250,000円

が入りましたね。これは上記の半分と計算されます。
一時所得はいわゆる(フロックな所得)ということで
収入の半分になり、その点では非常に有利なのですね。

赤の所得控除は分かりませんので、最低限の基礎控除38万円だけとします。
右上、紫の税金の計算です。

課税される所得金額は53,870,000円
ですね。
税金は最高税率45%をかけて479万6000円を控除します。
これに復興税2.1%も加わって
19,583,800円


あとここでは計算しませんが住民税もかかります。
簡単に言うと所得金額の10%ですね。
正確に計算しましたが、5,394,500円です。
ということは合わせると24,978,300円
要するに所得税と住民税合わせて2500万円くらいでしょう。


もちろん、本業の給与を加味しなければ正確には出ませんが
もうすでに最高税率ですからね。多分、1億900万円もらっても
8000万円は手元に残る計算ですね。

とここまで真面目に計算してみましたが、
設楽選手にこんなことは考えさせないでほしいですね。

節税のために今年ふるさと納税をやったらとか
母校の東洋大学や埼玉県に寄付したらとか
余計なことまで考えてしまいます。


ホンダが責任もって税金計算して競技に集中させてください。
昨日賞金は「ホンダが預かって」ということは
こういうことです。


Photo_3


間違っても賞金を手渡してしまって
2000万円もするホンダの高級車NSXなんか
絶対買わせてはいけませんね。
事故でも起こしたら誰が責任取るのでしょう・・・。


ということで確定申告はお早めに・・・・。

« 東京マラソンで設楽選手に1億円!!税金は?? | トップページ | おかげさまで丸20年 »

コメント

こんにちは

東京マラソンの真裏でロマン海道伊良部島マラソンを走っていました。
気温26度、暑さ順化していないので
ハーフ2時間以上かかってしまったのも仕方ありません。
ところでこの1億円、「10年分割でくれ」と言ったら認められるのでしょうかね。
来年記録更新したらまた1億円、棒高跳びのように1cm刻みで記録を狙えたら
どれだけ稼げるでしょう(笑

こんにちは。
OnsidekickRecoveさん。

いつもありがとうございます。
伊良部島ですか。楽しそうですね。

1億円は確かに「にんじん」だったとは思いますが
「取れる訳ない」とおもっていたのでしょうか?
確かに毎年更新したら美味しいご褒美ですね。
そうはならないでしょうけど・・・。

あと設楽選手のために分割は止めた方がいいですね。
それで満足して10年間努力しなくなりますから・・・。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 設楽選手の支払う税金は?:

« 東京マラソンで設楽選手に1億円!!税金は?? | トップページ | おかげさまで丸20年 »