青梅マラソン その1
金メダルラッシュと藤井六段の快挙に湧く日本列島。
この週末、確定申告突入の忙しい中、青梅マラソンに
チャレンジしてきました。
青梅マラソンはこれで3度目。
2年ぶりの出場ですね。
初めて走ったのが6年前。3時間12分と非常に楽しい初青梅でした。こちら
2年前も3時間8分の自己ベストを更新。こちら
ということは正直今回もまた記録更新と期待を込めて
出場したのでした・・・。
写真はいつものとおり、走る前のやる気満々の顔。
スタート位置はかなり後ろですね。
まあこれは仕方がないのです。
スタートのタイムロスは7分17秒。
でも見てお分かりの通り快晴の絶好のコンディション。
スターターは重量挙げオリンピックメダリストの三宅選手。
可愛らしい娘ですね・・・。
青梅マラソンは応援が多いので楽しい。
市街の「帰ってこいよ~♪」を聞きながら
テンションを上げていきます。
10キロの部も2度ほど走っているので、
最初の5キロは見慣れたコース。
5キロ通過。31分10秒。
まずまずです。
特に無理もせず流れに沿って走ります。
このあたりから多少のアップダウン。
9キロあたりの地点でトップ集団とすれ違いました。
速いですね。
でも青梅マラソンはこの折り返しのコースが楽しい。
走友会の仲間とハイタッチができるのですから。
10キロ通過。1時間3分6秒。
これもまずまず。過去2回とほぼ同じ。
ただこのあたりからの上りはキツイ・・・。
ようやく折り返しが見えてきました。
ここの位置が本当に好きですね。
「もうあと半分だ!後半は下りだ!」
そう思えるからなのですね。
15キロ地点。
1時間37分57秒。
前回から少しタイムが落ちていますが、
まだまだ十分青梅マラソンを余裕で楽しんでいました・・・・。
« 東京マラソン 寄付金控除で確定申告 その1 | トップページ | 青梅マラソン その2 »
コメント