« 小さな企業が生き残る その2 | トップページ | 小さな企業が生き残る その3 »

2018年1月15日 (月)

フロストバイト

Frostbite


毎年楽しみに参加している大会ですね。
横田基地を走るレースですね。

今年は何故かコースが変更になりました。
きっと「北朝鮮問題でスパイが基地内部を偵察しないようにか?」
などと勘ぐっていると、建物の建て替え工事のためだったらしいです・・・。


しかし、コース変更の影響か、それとも参加者増のためか、
基地に入ってからスタートするまで大混雑ですね。

午前11時と遅めのスタート。
やはり最初から大渋滞でゆっくり目。
それでも最初の1キロは6分2秒で入っていきます。
ただそのあとがまた大混雑。
3キロ~4キロはキロ6分30秒くらい。
ちょっと遅めでストレスですが、先週の第撃沈から比べたら
今日は調子が良さそうです。
先週は3キロくらいから7分まで落ちましたから・・・。

今日の目標は2時間10分切り。
サブツーならぬ、「サブテン」目標。

5キロで31分9秒。まずまずです。
このあたりからようやく混雑解消です。
6キロから7キロ。ちょうど基地内を縦断する吹きさらしのコース。
気持ちよくペースを上げます。
何と5分台をキープ。今日の収穫ですね。

スタート地点あたりまで戻って10キロ。
1時間36秒。ほぼキロ6分ペースです。

先週遅いなりに実践した後半上げる作戦。
12キロ~15キロ。
何と5分40秒~6分。これも成功。

ラスト5キロ。ここでへばりました。このあたり課題。
6分20秒までラップが落ちましたが、
先週のように7分まで落ちることなくゴール。

公式記録は2時間8分ジャスト!!
見事にサブテン!!

最後に基地内に、オスプレイが10台くらいとまっていました・・・。
こんな世界情勢で、アメリカ軍の基地を楽しく走ることができましたが
平和を願わずにいられませんね・・・。
走り終わってから北朝鮮からハワイにミサイルが飛んだという
「誤情報」も聞きましたが・・・・。


一応ラップタイムを(自慢げに??)アップしておきます。
今年はこのタイムを「楽に」破られるように頑張ります!!

Workoutfrostbite


« 小さな企業が生き残る その2 | トップページ | 小さな企業が生き残る その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フロストバイト:

« 小さな企業が生き残る その2 | トップページ | 小さな企業が生き残る その3 »