今年の反省
おかげさまで本日で仕事納めです。
本当はいつも27日か28日で目途をつけて
終了していましたが、なんと開業以来初めて
29日まで仕事してしまいました。
これはお客様並びに職員に本当に申し訳なく思います。
もっと計画的に前倒しでやらなければならなかったと
深く反省しております。
世の中的には「働き方改革」ということが叫ばれ、
例えば「元旦を休みにしよう!」
という動きも出ていますね。
ですので、本当は25日くらいから「クリスマス休暇」と
したかったのですけどね・・・。
現状では「年末調整」という年末恒例の手のかかる仕事があるため
それもままならないのです・・。
でもあと何年か経ったら、きっとAIが年末調整を
自動計算するようになるかもしれませんね。
そうなると我々業界的には痛手かもしれませんが、
本当に「クリスマス休暇」が取れるかもしれません。
まあ、そうなったら別のサービスができるかもしれないので
新たなビジネスチャンスと考えていくしかないのでしょう。
仕事納めに当たっていろいろ考えることが多いです。
年初に「今年のテーマはチャレンジです!」
といいながら、実はあまりチャレンジできなかったですね。
これも反省点です。
マラソンも自己記録を更新できなかったし、
伸び悩んだ一年でした・・・。
年末年始は「海より深く反省し」来年の構想を考えたいと
思います。
今年一年ありがとうございました。
新年は5日から。
「吉田会計2018」がヴァージョンアップ・スタートします!
« ビットコインって何だ? その2 | トップページ | 今年のテーマは「ネバー・ギブアップ!」 »
コメント