« 「100円の男 ダイソー矢野博丈」その3 | トップページ | つくばマラソン その2 »

2017年11月27日 (月)

つくばマラソン その1

0004

いよいよ、つくばマラソンですね。
気合を入れて臨んだ大会です。
写真でもお分かりですね。
晴天で絶好のコンディション。

朝4時起きで走友会のメンバーとともに
6時半のつくばエクスプレスに乗り込みます。
8時前に開場到着。


0001

余裕でゆるキャラと記念写真!
あと写真見えるでしょうか?

「4時間30分!切るぞ!!」

と決意表明。

0007


スタートはなんとGブロック。
風船が見えますが、目標の4時間30分のペースメーカーです。

0009


第4ウェーブで9時20分スタート。
風船と共に出発です。

今日のレーステーマは予定通り「ゆっくり走」。
1キロ6分20秒くらいで前半抑え、後半をできるだけ粘るという作戦。


最初の1キロラップは6分9秒。
次も6分15秒くらい。
筑波大学の構内を4時間半のペースメーカーの
大群が駆け抜けていきます。

ただ3キロ地点で6分5秒くらいに上がってきました。

「ちょっと速すぎるかな?」

ここで決断しました。

「目標の4時間半だけど、ペースメーカーは
もっと速めに走っているに違いない・・・。」

大群から離れ、6分20秒のペースをキープします。

5キロ通過。
31分44秒。完璧ですね。6分20秒ペースです。

大学の構内を通過して、ぐるっと陸橋を旋回、
大通りにでます。


0015

6キロ過ぎのこのあたりがつくばマラソンで
一番好きなところ。
道幅も広くなって走りやすいのです。

紅葉の街路樹の向こうに筑波山が見えますね。
何だかうれしくなって自然とスピードが上がって
いきます。
8キロのラップは6分11秒。

「今日は調子いいかも・・・」

この当たりまでは、そんなことまで思っていました・・・。

« 「100円の男 ダイソー矢野博丈」その3 | トップページ | つくばマラソン その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくばマラソン その1:

« 「100円の男 ダイソー矢野博丈」その3 | トップページ | つくばマラソン その2 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30