横浜マラソンまで1週間
私が総選挙の解説しても誰も読まないでしょうし、
ブログで政治のお話はご法度なので書きません!
しかし、よく雨の降る10月ですね。
先週雨の中を走ったタートルマラソンから1週間。
あの日から1メートルも走っておりません。
雨の中をカッパきてまで走ろうとも思いませんから。
本当は、昨日赤羽月例マラソンに「こっそり」出場して
最終調整したかったのですけどね。
こういうときこそ予約のいらない月例マラソンなのですね。
仕事も結構忙しく、土日もたまった仕事を処理していたので
ちょうど良かったのですが・・・。
しかし、今月の走行距離は先週時点で80キロ。
よって、23日時点でも80キロのままです。
来週いよいよ横浜マラソンなのですが、
かなり不安です。
台風一過で明日から走れそうですが、
フルマラソンの1週間前からは無理に走って
疲労を蓄積するより、走らないで体を休める方がよいのですね。
フルマラソンの前までに、筑波大学の鍋倉教授のご指摘の
「ゆっくり走」を一度試してみたかったのですが・・・。
つまり、1キロ6分半ペースくらいで前半ゆっくり走ってから
後半スピードアップするという究極の戦略。
実はこれもこっそり言いますが、今月本当は30キロ走も
エントリーしていたのですが、忙しくて走れず。
ここで一度ゆっくり走を試す予定だったのですが・・・。
あと1週間。ジタバタしてもしかたないので
自然体で横浜マラソンに臨みます。
本命のつくばマラソンまで1カ月余りですから、
この横浜で初の「ゆっくり走」を試してみようかと
思います。
結構その方がタイムが良かったりするかもしれませんね・・・・。
頑張ります!
« 10月は「無期転換取組みキャンペーン月間!」 その2 | トップページ | 10月は「無期転換取組みキャンペーン月間!」 その3 »
« 10月は「無期転換取組みキャンペーン月間!」 その2 | トップページ | 10月は「無期転換取組みキャンペーン月間!」 その3 »
コメント