税理士の料理番 その30
「食欲の秋」ですね。
食べるものは何でも美味しいですね。
税理士の料理番もついに「その30」
もう30品も作ったのですね。
サイドメニューを加えたら相当な数です。
さて全部作れるでしょうか・・・・?
本日のテーマはロールキャベツ。
家庭料理としては定番。
しかし私としてもまた初チャレンジ。
まずキャベツを煮ます。
キャベツの芯の堅いと所はそぐのですね。
捨てるのではなくみじん切りにして具に入れます。
次にひき肉の具を作ります。
ハンバーグで教わりましたから。これは簡単。
この料理のハイライト。
キャベツの包み方。
これはどうやってキッチリ包み込むかを学びました。
あとは煮るだけ。
30分で美味しいロールキャベツの出来上がりです。
付きあわせは、きのこといんげんのガーリックソテー。
にんにくの香ばしさと旬のきのこが美味しい。
本日のメニュー
ロールキャベツ
きのこといんげんのガーリックソテー
フルーツのワイン風味
« 富裕層のバレない脱税 その3 | トップページ | 富裕層のバレない脱税 その4 »
コメント