« 誰がアパレルを殺すのか その8 | トップページ | 誰がアパレルを殺すのか その9 »

2017年9月11日 (月)

拝島ロング

Dsc_0625


またまた走友会のお楽しみラン。
荻窪から拝島までの30キロ。
距離は結構あるのですが、仲間とワイワイやりながら走るのが
結構楽しい。
普通の30キロ走だと速い人なら2時間半。
私くらいでも3時間と少しでしょうか。
これくらいが平均なのでしょうけど、
それを約5時間もかけて走るのですから、かなりゆっくりペースですね。

やはりマラソンはタイムを計測しないとプレッシャーもなく
楽しく走れるのですね。

荻窪駅を8時スタート。
環八沿いを走り高井戸駅まで。
ここから神田川沿いを走りますが、いつもの慣れたコース。

井之頭公園まで意外と近いのですね。
三鷹駅を縦断してここから玉川上水のランニングロード。

ただ今日は9月と言いながら残暑厳しく蒸し暑い。
途中何度も休憩してこまめな給水。
ここまで10キロ以上走っているのですが、
ランニング仲間とランニング談義しながら走るので
それほど疲れないのですね。

小金井公園到着。
ここのコンビニでアイスを食べるのも楽しみ。
普通のマラソンではエイドでアイスなんか食べられませんからね。

休憩の後玉川上水の木陰をひたすら走ります。
ほんとうに素晴らしいランニングロードです。

ただ途中で思いがけず転倒。
切株に足を取られてしまいました。
転倒と同時に今までの疲れか足をつってしまいました。
ただ仲間と走るとありがたいものです。
励まされ、あっという間に完治!

残り5キロからフリー走行となりましたが
若干の疲れからかスピードアップできず。
フラフラのゴール。

Dsc_0627


目的地はいつもの中華料理「大陸」

Dsc_0628

お店の心遣いか、シャワーのサービスまで。
冷たいシャワーを頭からかけ、
サッパリとした後はもちろん冷たいビール。
至福の時。

ここの餃子は本当に絶品です。


仲間とマラソン談義でさらに盛り上がります。
心地よい酔いと疲れで楽しい週末でした・・・。

« 誰がアパレルを殺すのか その8 | トップページ | 誰がアパレルを殺すのか その9 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝島ロング:

« 誰がアパレルを殺すのか その8 | トップページ | 誰がアパレルを殺すのか その9 »