多摩湖ロング
毎月のように参加しているロング走。
今回は多摩湖ロング。
荻窪から多摩湖まで25キロのロング走。
しかし、予想気温32度。猛暑の中走る気満々で荻窪駅。
ただ予想に反して曇りでやや涼しいくらい。
この時期の天気予報はあてになりませんからね。
いつもなら、荻窪駅から善福寺川経由で五日市街道を
走るコースですが、猛暑を警戒してか環八を南下。
高井戸駅からいつのもように神田川へ。
ランナーがやたら走っていて少し走りにくい。
気温は高くないもののムシムシして汗がどっと出ます。
井之頭公園のグランド到着。
ランニングサークルが、この暑い中本気のビルドアップ走を
やっていました。
かなりレベルの高そうな走友会です。
「ゆるゆるの走友会でよかった・・・」
と妙に納得しながら三鷹駅へ。
しかし、吉祥寺や三鷹の周辺は本当に走るところが多くてうらやましい。
玉川上水沿いをひたすら走ります。
このあたりから、若干雲行きが怪しくなってきますが、
涼しくて走るにはちょうどよい。
多摩湖自転車道路の入口に到着。
ここから目的地の多摩湖までちょうど10キロ。
キロ表示が100メートルごとにあって分かりやすい。
しかも、ほぼ直線コース。
こんなすばらしいコースを走ることができるこのあたりの
ランナーもうらやましい限りですね。
走りながらカウントダウンが始まります。
「あと8キロ」
「あと6キロ」
5キロ地点の途中の茶店にて「お団子休憩」。
さあ!ラストスパート。
このあたりから雨も強くなって天然のシャワー。
ゴール。
小ぶりの雨の中打上げ。
さらに高円寺にて銭湯で汗を流し
水分補給!!
ハムカツとトマトのてんぷらが最高でした・・・。
« 電子申請にチャレンジ | トップページ | つくばマラソン、ようやくエントリー!! »
コメント