事務所改造計画 その3
外面的な改装もよいのですが、事務所内部も変更してみました。
広い事務所のしきりとして、引っ越しの際に慌てて
購入したフラワーボックスと以前から使用しているパテーションを
使っていたのですが、どうももう一つ落ち着かないので、
木製パテーションを置くことにしました。
今までパテーションの高さが120cmで広々とした感じでは
よかったのですが、でも来客スペースにて、
お客様とじっくりお話するとなるとあまりにもオープン過ぎた感じだったのですね。
あと当事務所全体として木目調ですからね。
何となくスチールのパテーションは合わないと思っていたのです。
結構探したのですね。
木目調のパテーションは通販なのであることはあるのですが、
材質もベニヤなどであまりよいものがなかったのです。
いろいろ探した結果、最後に旭川家具のメーカーに頼んで
特注で作成してもらっていたのです。
実は制作に2カ月ほどかかりました。
コストもかかりましたので、どんなものが出来上がるか
楽しみだったのですが、正直予想以上の出来栄えに満足しております。
これで事務所内全体が、ウッディーで統一され
なかなか落ち着いた感じになったと思います。
「ウッディー吉田事務所」へ
ぜひ一度いらしてください。
お待ちしております!
« 事務所改造計画 その2 | トップページ | 常識の超え方 その1 »
コメント