« 税理士の料理番 その26 | トップページ | 残念! 錦織圭!! »

2017年6月 7日 (水)

巨人泥沼の11連敗!

Dsc_0498


たまには野球ネタ。


アニメ巨人の星を見て育った世代であり、
ジャイアンツファン歴半世紀の私としては、この屈辱的な10連敗に
我慢がならず、初めて西武球場まで足を運びました。


なんでこんなに弱くなったのでしょうかね。
常勝巨人のために、昨季30億円の補強をして、
日本ハムから陽岱鋼外野手、ソフトバンクから森福充彦投手などを
獲得していたのですね。

でもオープン戦でそれほど結果が出なくて、
「今年の巨人はダメだ・・・」
という下馬評も多かったのですね。
開幕後3位くらいで頑張っていたものの、
このところまったくダメ。
ここで悪夢の10連敗ですからね。


西武球場はマラソンでも来たことはありますが、
都心から1時間足らず。
意外に近いのですが、ジャイアンツファンが少ないのが
まず気になりました・・・。


しかし、本日はエース菅野。
鳴り物入りで巨人に移籍した陽岱鋼外野手のタイムリーも出て
5対3。

さすがに今日は勝つと安心して見ていました・・・。
このあたりまでビールは美味しかったのです。


でも菅野投手踏ん張れません。
5対5の同点とされノックアウト。
そのあとでてきた中継ぎ投手がひどかった・・・。
ファーボールの連発で押し出し・・・。

連敗中のチームの悪いところが思い切り出ていましたね。
あれよあれよと逆転され5対8・・・。


何だかがっかりしましたね・・・。
昔強かったジャイアンツはどこへ行ってしまったのでしょうか・・・。


あとやはりファンの方も何だか白けていましたね。
東京ドームもよく行きますが、完全アウエイでも、
横浜ならファンでブルーに染まり、広島なら真っ赤に染まります。
あのファンの力というのもチームの力なのですね。


前半押していたのに、どうもファンも盛り上がっていなかったのですね。
得点が入っても、「タオル回し」がなかったですから・・・。
何でなんでしょうか。


30億円補強など、他球団の4番バッターやエースを引き抜くのは
良いのですが、たまに行くと馴染みの選手がいなくて
やはりファンとしても白けるのですね。
生え抜きの応援したくなる選手もいませんからね。


今まで敵対していた選手が急に味方になっても
やはり白けるのですね・・・。

あまり批判的なことを書いても仕方がないのですが
高橋監督何とかしてください・・・。

« 税理士の料理番 その26 | トップページ | 残念! 錦織圭!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巨人泥沼の11連敗!:

« 税理士の料理番 その26 | トップページ | 残念! 錦織圭!! »