熱海へGO(碁)!
また囲碁ネタ。
年に一回の熱海囲碁旅行。
本当に楽しみにしております。
税理士会の囲碁の旅行なのですが、いつも大先輩ばかり。
90歳の大先生も参加されます。
私が最年少なのですが、ここ何年もずっと最年少のまま。
囲碁は年齢は関係ないので、そこは楽しいです。
終わった後温泉に入って、その後の懇親会がまた楽しい。
やはり趣味を通じてできた友人は得難いですね。
大先輩の薫陶を受けることもまた多いです。
しかし年々思うのですが、いま熱海の景気は良いです。
毎年来ているので定点観測しているからでしょう。
数年前からリゾートマンションが立ち並ぶようになりました。
写真でお分かりですね。
熱海の駅前に乱立しています。
お昼時など、レストランに行列ができます。
これは数年間には考えられなかったことでした。
シャッター通りが多かったのですが、
今年ビックリしたのは「洒落たイタリアン」など開店し
行列ができていました。
一頃、「一泊6800円!」という安売りホテルが乱立していましたが
またそれも一段落したような。
また昨年は中国からの団体客が多かったようでしたが
今年は韓国からの団体客も来ていました。
地元の人も言っていましたが、今までは、
年に一回だけ(社内旅行や研修など)来る人が多かった熱海が、
年に数回訪れる人々が増えているそうです。
それはそれでよいことなのでしょう。
寛一お宮も何だか忙しそうでした・・・。
ところで囲碁の方は2勝2敗でサッパリ。
まあ大先輩に花を持たせることもたまには必要なのでしょう・・・(かなり言い訳)
« 死後離婚 その1 | トップページ | 吐血の局 »
« 死後離婚 その1 | トップページ | 吐血の局 »
コメント