善福寺川の桜のトンネル
私が毎日のようにランニングしている善福寺川。
一年で一番美しい季節になりました。
桜のトンネルの中を走るとなぜか幸せな気分になります。
満開まであとすこし、7、8分咲といったところでしょうか。
善福寺川の緑地公園のあたりの桜です。
本当は満開になった時の、五日市街道から見る桜が一番素晴らしい
と思うのですが、まさにそれは一瞬。
今年は例年より遅い咲き方ですから、うまくタイミングがあって
見られるかどうか・・・。
この桜を楽しみに日々ランニングしています。
以前もアップしましたが、私が毎朝善福寺川を走るようになって
ちょうど6年。
あの3.11の直後から走り出したのですね。
それまで夜にいつも皇居を走っていましたが、
あれ以来ほとんど夜は走らなくなりました。
あの時初めて見た善福寺川の桜は本当に感動しました。
自粛ムードの中、ほとんどランナーもいません。
誰も走っていない遊歩道に咲き誇っていたのですね。
どんなことがあっても桜は毎年咲き続けるのです。
7回目の桜です。
この桜を見るたびにあの歌が聞こえてきます。
もう、お分かりですね。
花は~花は~♪ 花は~咲く~♪
いつか生まれる君に~♪
花は~花は~♪ 花は~咲く~♪
わたしは~♪ 何を~♪ 残しただろう~♪
« ふるさと納税で確定申告 その10 | トップページ | チャレンジの4月 その1 »
コメント