« おかげさまで20週年 | トップページ | 東京マラソン その4 »

2017年3月 2日 (木)

東京マラソン その3

神田駅を抜けて日本橋方面へ。
今回の東京マラソンで日本橋は楽しみでした。
日本橋というと野村證券の本社のあるところ。
思い出の場所ですね。
あの頃自分がマラソンランナーになってこの前を
走るなんてことは微塵も思わなかったかですからね・・・。


Tokyo_1

日本橋が見えてきました・・・・。


Tokyo_2

野村證券の本社も前で一枚。
今回のランナーで野村證券の本社の写真を撮っているのは
私くらいでしょうね。
あとから聞いた話ですが、野村證券の同期の社員が
大挙応援していたそうな・・・。残念!

10キロ通過。手元のラップで1時間1分34秒。
まずまず、楽しんで写真撮りまくっているからこんなもんでしょう。

ここで走友会の大応援団を見つけます。
やはりラン仲間とはいいものですね。

Tokyo_3_4


ここでも調子に乗って一枚。
楽しそうですね。
茅場町の交差点を左折すると、
右側にエチオピア選手の集団が見えました。
世界のトップスピードですね。
これは本当に速い。
写真を撮る間もなく、あっという間に
通り過ぎて行ってしまいました。
東京マラソンの楽しみはこれですね。
世界最速レベルと一緒に走れるのですから。

Tokyo_4

設楽悠太選手です。
この時は日本人トップ。これみて元気になりましたね。

Tokyo_5


次々と走り去る日本人選手。たまりませんね。

Tokyo_6


あれよあれよでもう浅草です。
ここからの眺めが好きですね。
アサヒビールのビルは私が脱サラした頃に
できたもの。
ここで送別会が開かれ、当時飲みなれないワインを
しこたま飲まされ苦い思い出のあるところ。


Tokyo_7

やはりこれが ディス イズ 東京マラソン!
この風景も大好きです。


このあたりまでは絶好調!
心から東京マラソンを楽しんでいました・・・。

« おかげさまで20週年 | トップページ | 東京マラソン その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京マラソン その3:

« おかげさまで20週年 | トップページ | 東京マラソン その4 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30