« 会社のホームページはどんどん変えなさい その9 | トップページ | 真田丸 最終回 »

2016年12月19日 (月)

アールエル年忘れ荒川30Kチェレンジ

Dsc_0227

「フルマラソンのタイムアップには、真面目に30キロ走を
やっておいた方が良い・・・」

約2か月後の東京マラソンに向けて、
ラン仲間の友人と雑談した際にこうアドバイスされて、
慌てて申し込んだ大会です。

ネットで探してついエントリーしてしまいましたが、
参加してみてびっくり!何というレベルの高い大会でしょうか。


Dsc_0228_3

大会というより練習会といった方が良いですね。
なんとトップ市民ランナーの平塚潤さんと吉田香織さんも参加。
なかなか豪華なメンバーです。

ただ記録計測はなし。当然順位もつきません。
30キロをレベルに分けて、ペースメーカーと一緒に走るのですが、
このクラス分けに驚きますね。

最高速1キロ3分50秒!
ちょっと亀ランナーとしては想像つかないタイムなのですが
まあ、「サブスリー」の領域なのでしょうね。

それから4分、4分15秒、4分30秒、4分45秒、
5分00秒、5分20秒、5分40秒、そして6分00秒まで。
全部で9クラス。

当然私は最低クラスの6分00秒。

でもこれも正直書くと、過去30キロのペース走には
出たことがあるのですが、6分30秒がせいぜい。

因みに距離30キロの青梅マラソンの自己ベスト(PB)が3時間8分16秒。
6分ペースで最後まで走りきれたことがありません。


東京マラソンでPB更新のため、気合を入れてスタートしました。


1キロから10キロ。
このあたりは結構楽です。
それほど辛くもありません。
12キロから14キロあたり、もうスキップしそうなくらい。


ただ15キロで問題が起きました・・・。
トイレに行きたくなったのですね。
「まあペース上げて戻ればいい」
くらいのつりだったのですが、時間にして約2分のタイムロス。
距離で200メートル。


「5分40秒ペースで追いつくかな?」

と思ったものの、これは算数でいうところの「旅人算」ですね。


「200メートルの距離を追いつくのに何分かかるか・・・」


走りながらこの算数を解くのは大変でした・・・・!?
5分40秒ペースで10分続けて走らないといけないのですね。


15キロから20キロまでは必死で5分40秒で走りましたが
なかなか追いつかない。
そうこうしているうちに足が疲れてきました・・・。


20キロ過ぎ、残念ながら足が止まりました。
このあたりが課題ですね。
ラスト1キロ5キロは7分ほどに・・・。


30キロゴールしたものの、3時間7分19秒。
でもこれ30キロのPB更新。
やはり3時間を切らなければダメですね。


またチャレンジします!
頑張りますよ!!


Workout_30k

« 会社のホームページはどんどん変えなさい その9 | トップページ | 真田丸 最終回 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アールエル年忘れ荒川30Kチェレンジ:

« 会社のホームページはどんどん変えなさい その9 | トップページ | 真田丸 最終回 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30