会社のホームページはどんどん変えなさい その10
あまりこの本の詳細をアップし続けると、
著作権の侵害になりますね。
なかなか良い本です。HPの勉強になりましたが
そろそろまとめましょうか。
最後にHPをどうチェックしたらよいかという大事な点です。
チェックのタイミングは、「日次」や「月次」なんだそうです。
これは経理の専門家として納得しますね。
経理は毎日、つまり日次で、そして毎月、つまり月次で
試算表をチェックしますからね。
日々のカネの動きを掴んで会社の財政状態を掴みますので、
HPでもまったく同じなのだそうです。
非常に新鮮に思えましたね。
経理と同じようにHPを毎月チェックしている社長さんが
果しているのでしょうか。
HP業者にお任せしてあとはまったく無関心な社長さんも
多いのではないでしょうか。
こういうこと言うと失礼ですが、
「私は経理のことは全く分かりませんから、
先生お任せしますよ・・・」
こういう社長さんに何度もお会いしました・・・。
きっとHPに無関心ではダメなんでしょうね・・・。
月次チェック項目リストで数値をチェックしていくのですね。
これはきっとできるのでしょう。
最後にこの著者もこういっていました。
「全社員が毎日15分間、グーグルアナリティクスを見て改善案を
提出する」
というトレーニングをしているそうです。
これこそがこの会社のノウハウなのですね・・・。
ということは毎日こういう数値を見ていけば自ずと
解決策が見つかるのでしょう。
さあ!グーグルアナリティクスを見て
会社のHPをどんどん変えていきましょう!
がんばれ!HP大作戦シリーズ おしまい!
« 真田丸 最終回 | トップページ | 駆け込み「ふるさと納税」! »
コメント