« 正社員募集のお知らせ | トップページ | 税理士の料理番 その18 »

2016年11月14日 (月)

日中友好囲碁大会

Dsc_0197

走っているばかりではないのですね。
たまには囲碁ネタ。


年に一回行われるこの大会は本当に楽しみにしています。
5人一組で行われる団体戦だからなのですね。


囲碁はお分かりの通り1対1でやるものなのですね。
それをあえて団体戦にするところが面白いのです。
お分かりの通り、5人のうち3人勝てば勝ち上がり。
ということは自分が負けても、仲間が勝てくれればよい訳ですから。
チームワークこそが大事・・・。


1回戦はなんと友好大会の看板通り、中国人チーム。
もちろん、日本語はまったく通じません。
でも囲碁を通じて会話ができるのですね。これこそ「手談」
いかにも強そうだったのですが、4対1で勝利。
これに勢いに乗ったのか、次の強敵にも3対2でからくも勝利。


3回戦。これまたいかにも強そうな若手チーム。
ここは3対2で勝ったものの、貴重な1勝をあげ勝利に貢献。


ここまで来ると優勝しかありません。
最終局もまた勝利に貢献して3対2で4戦全勝。
しかしながら勝ち星の関係で準優勝。

今日は仲間のために勝てたのが良かったですね。
そのためか、そのあとの懇親会は本当に楽しかった・・・。
これだから団体戦は面白いのです。


囲碁ざんまい楽しい週末でした・・・。

« 正社員募集のお知らせ | トップページ | 税理士の料理番 その18 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日中友好囲碁大会:

« 正社員募集のお知らせ | トップページ | 税理士の料理番 その18 »