« 個人事業の超簡単経理の改訂新版が出ました!! | トップページ | つくばマラソン その1 »

2016年11月18日 (金)

ニトリ成功の5原則 その2

ニトリの会長のお話が、今年の4月に日本経済新聞の「私の履歴書」に
掲載されたのをご存知ですか。
面白すぎると評判になりましたね。


それを受けてのこの本の出版。
「経営者本評論家」!?の私としては、すぐ指摘するお話ですね。
つまり、これはリクルート用の本だと。


まさに採用のための本なのでしょうね。
「全員に海外研修がある」など、ニトリの良いことばかり書いてあります。


30年連続して増収増益の会社ですから、今ならほっておいても
募集はできるとは思うのですね。

でもこの会長の掲げる目標は壮大です。
「2032年3000店3兆円」です・・・。

そのための優れた人材が必要なのは明らかですからね。


しかし、30年前に大卒で家具屋に就職したら家族から大反対を
受けたということが書かれていましたが、まさにニトリの採用のお話は
経営者にとって参考になります。


「良い人材を確保して育ていかに企業を伸ばすか」

これこそがニトリ経営学の要諦ですからね。

良いことが書いてありました。
採用面接のときに

「あなたは今まで運が良かったですか?」

と必ず聞くそうです。


「運が悪い」と常に思って入社した人は、

「この会社はダメだ。自分は運が悪い。」

とすぐ思って辞めていくそうです。
運のせいにして努力しないのからなのですね。


なるほど!と思いませんか・・・・。

(つくばマラソンまであと2日!!)

« 個人事業の超簡単経理の改訂新版が出ました!! | トップページ | つくばマラソン その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニトリ成功の5原則 その2:

« 個人事業の超簡単経理の改訂新版が出ました!! | トップページ | つくばマラソン その1 »