« 税務署は3年泳がせる その7 | トップページ | 税務署は3年泳がせる その8 »

2016年8月22日 (月)

ありがとう! リオ・オリンピック!!

素晴らしい17日間でしたね。
日本中に勇気と感動を与えてくれましたね。


Photo


体操の団体金は感動しました。


Photo_2

何より卓球の愛ちゃんの涙でしょうか・・・。
日本中の方々がもらい泣きしてしまいましたね。


Photo_3


もちろん、テニスファンの一人としては
錦織選手のメダル。

Photo_4


バドミントンの高松ペアにも感動しました。

Photo_5


いろいろありましたが、
同姓のよしみか、心から応援していたレスリングの吉田沙保理選手。
これももらい泣きです・・・。


Photo_6

でも一番はこれでしょうね。

週末の朝、思わず大声を上げて応援してしまいました。

あのボルトと肩を並べて並んで走るケンブリッジ選手。
これは本当に興奮しましたね。

Photo_8

日本人もまだまだやれるのです・・・。

「仲間のために頑張る」
「先輩を手ぶらでは返せない」

こうして考えると、やはり日本人は団体競技に強いのですね。


陸上リレーなどで日本人の真面目さ研究熱心さなど世界に
アピールできたのではないでしょうか。
いろいろありますが「日本人らしさ」を心から感じた17日間でした。


最後にやはり「走る税理士」として一言。
マラソンは確かに惨敗でしたね・・・。
東京オリンピックにつながる走りができたのでしょうか・・・。


東京オリンピックはマラソンでなく「駅伝」があれば、
きっとメダルは固いのでしょう。

私が陸連の強化本部長なら、まず箱根駅伝を区間42.195キロを
5人で走る駅伝に変更しますけどね・・・・!?

« 税務署は3年泳がせる その7 | トップページ | 税務署は3年泳がせる その8 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう! リオ・オリンピック!!:

« 税務署は3年泳がせる その7 | トップページ | 税務署は3年泳がせる その8 »