税理士の料理番 その14
今月のテーマ料理
本日のテーマは親子丼。
これは今まで何度食べてきたメニューでしょうか。
しかし、もちろん初めて作りました。
まず、煮干しのだしをきちんと取るところから始めます。
こういうところから手を抜かないのですね
だしはまさに和食の基本ですからね。
もったいないようですが、頭とはらわたはキチンと
取ります。
こういう手を抜かないところに美味しさがうまれるのですね。
いよいよ親子丼の卵をとじます。
ここがポイント。
ふわふわの半熟卵を作るには難しいのですね。
要するに少し早めに火加減して手早くやるところが
コツのようです。
回しながらのっけるワザ!?もマスターしました。
あとはきんぴらごぼう。
意外に簡単にできるのですね。
これは勉強になりました。
あとは、みそ汁を作っておしまい。
本日のはなかなか簡単。
得意メニューが増えました!
今月のテーマ料理
「親子丼」
「きんぴらごぼう」
「みょうがのみそ汁」
« 捨てられる銀行 その11 | トップページ | こりゃ多摩ラン 20キロ »
コメント