横浜マラソン その5
中間点到着。2時間17分42秒。
館山では2時間5分でしたからね・・・。タイムはもう一つ。
さあ!いよいよ横浜マラソンの名物コース「首都高」突入です。
分かりますか。電光表示にこう書いてあります。
「ようこそ首都高へ。本日に限り速度制限なし。」
なかなか粋ですね。
坂を一気に駆け上るとそこは高速。
なかなか見晴らしは良かったのですが、浜風が強く結構寒い。
やはりウィンドブレーカーは必需品ですね。
それと首都高実際に走ってみると、特にカーブは非常に走りにくい。
かなり斜めになっているからなのです。
また排水溝の溝がところどころにあります。
高速道路ですから、一般の方の応援は当然ありません。
でも、エイドの応援が素晴らしかった。
見ているだけで寒くなりますが、
ハマっ子の元気な踊りでパワーをもらいます。
熱い応援。
マンションから大声で叫んでくれている少年がいました。
これは感動しました!
« 横浜マラソン その4 | トップページ | 横浜マラソン その6 »
コメント