マイナンバーの本当のねらい?
昨日取り上げたプレジテントは何度も読み返してみました。
私の記事は、どうでもいいのですが、他の人のも読んでみるのも
なかなか参考になりましたね。
ただこの雑誌の表紙をご覧ください。
「マイナンバー儲かる人、大損する人」
これこそいかにも「ツリ」ですね。
儲かる人は郵政か?という記事もありましたが、
損する人ではなく「大損する人」なのですね・・・。
しかし何より、このタイトルの上分かりますか?
「完全保存版 税務署が明かしたマル秘情報掲載!」
これも申し訳ないですが「ツリ」ですね。
現役税務署職員と称する「Aさん」(匿名)の記事が少しだけ
出ていました・・・。
まあ、いろいろ言いたいことはあるのですが、
「マイナンバー倒産」の記事が非常に気になりました。
東京商工リサーチの方が、
「2017年から年金未納摘発と消費税10%で大倒産時代が到来する」
と指摘していることですね。
「現在、社会保険料を納めるべき事業者は全国で250万件、
一方厚生労働省の統計を見ると、社会保険料を納めている事業者は
175万件。差し引き75万件が社会保険料を納めいていない。
2014年に全国のサラリーマンで年末調整をした人が4220万人。
そのうち厚生年金を納めたのは3527万人。差し引き693万人が
厚生年金を納めていない。」
これが事実らしいのですね。
マイナンバーと社会保険が紐付けされる2017年。
これがすべて摘発されていきます。
果たしてどうなっていくのでしょうか・・・。
« 雑誌プレジデントに出ました! | トップページ | 大田区ロードレース »
コメント