« 湘南国際マラソン その1 | トップページ | 湘南国際マラソン その3 »

2015年12月 8日 (火)

湘南国際マラソン その2

33


大磯から茅ヶ崎へ、西湘バイパスをひたすら走ります。
最初の1キロラップが6分38秒。
大混雑で「ロケットスタート」ができない・・。

でも何だかうれしい。湘南を走っているのだという高揚感です。
茅ヶ崎を抜けます。

3

「サザンビーチ通り」
分かりますか?
茅ヶ崎と言えば「サザンオールスターズ」の聖地なのですね。

夢を~♪ 乗せて~♪ 走る~♪ 車道~♪
明日への~♪ 旅~♪

ご存知名曲「希望の轍」が頭の中をリフレイン~♪

4


江の島へ向かいます。
5キロ通過。ラップは31分44秒。
いつもより遅い感じですが、この大混雑ではどうしようもない。
7キロあたりからようやく1キロラップが6分に。
快調に飛ばします。ようやく身体があったまってきた感じです。

ただ実は5キロ過ぎあたりから何故かトイレに行きたくなってきました。
スタート前寒い中待たされて、しかも走っていても風はまだ冷たい・・・。
しかしコース中のトイレはどこも長蛇の列・・・。

44


10キロ通過。
1時間2分27秒。いい感じです。少しペースアップできそうです。
10.8キロの茅ヶ崎公園に第一関門があります。
そこで作戦に出ました。

早めのトイレ休憩です。
しかし、ここでとんでもないことが待っていました・・・。

« 湘南国際マラソン その1 | トップページ | 湘南国際マラソン その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南国際マラソン その2:

« 湘南国際マラソン その1 | トップページ | 湘南国際マラソン その3 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30