« 京セラフィロソフィ  その2  | トップページ | 湘南国際マラソン その2 »

2015年12月 7日 (月)

湘南国際マラソン その1

1

ついにあこがれの湘南国際マラソン!

「湘南」という言葉の響きが好きですね。
私の年代と言えば「サザンオールスターズ」。

学生時代では、湘南バイパスをサザンの曲を聞きながらドライブ・・・
なんていう「ハイ・ソエイティな」!?ことが憧れでしたね。

もっとさかのぼると子供の頃は、夏の海といえば「湘南」でした。
葉山海岸には毎年行っていましたね・・・。


そんな思い出の地を巡るマラソン大会ですからね。
今年10回目となる大人気の大会。
でも2万人も走るマンモス大会でもあります。

4時起きで早朝から新宿からマラソンバスに勇んでかけつけます。
朝5時半になのに、私よりもっと「やる気マンマンの」ランナーが
大勢います。

早朝の首都高と東名高速、小田原厚木道路はガラガラ。
何とわずか1時間で到着。


1_2

会場に着くと、ちょうど日の出がゴールに輝いていました。
この湘南の海を見ながら走れるのですからね。

しかし、スタート1時間前から大行列。
すごい人ですね。
スタート順はEブロック。でもモタモタしているうちに
Eブロックの最後尾。

スタート時間の9時過ぎてもスタート地点までなんと遠いことか・・・。

2

やっとスタートです。
はるな愛さんと徳光さんの顔が見えます。

さあ!憧れの湘南!スタートです・・・・。


« 京セラフィロソフィ  その2  | トップページ | 湘南国際マラソン その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湘南国際マラソン その1:

« 京セラフィロソフィ  その2  | トップページ | 湘南国際マラソン その2 »