神戸マラソン その5
今思えば23キロから28キロくらいが一番キツカッタ。
日差しが急に強くなり、暑いくらい。
エイドでは水をがぶ飲み。
折り返し地点が早かったせいもあり、まだ24キロだと
「あと18キロもあるのか・・・」
こういう精神的にダメージもまた受けます・・。
このあたりの1キロラップが7分台。
急速なペースダウン。
それでも30キロ地点到達。
スプリットタイムが3時間22分。
大幅に時間経過。
しかし、そこで驚くべき光景を見ました。
30キロ地点でのんびり写真を撮っていると、
なんとペースメーカーです。
写真の風船をつけているランナーです。
5時間を目標ですので、このペースメーカーに抜かれると
当然ですが5時間台のタイム。
これは焦りました。
今回で16回目のフルマラソン。
そのうち5時間を超えたのは、トラブルがあった千葉アクアラインマラソンと
怪我しても強行したホノルルマラソンの2回だけ。
どうしても「5時間切り」は死守したいところ。
そこからペースメーカーとの戦いが始まりました。
5時間のペースメーカですから1キロのラップは
7分くらいのはず。通常なら楽についていけるはずなのですが
でもこれが結構キツイ。
33キロまでの3キロ。ペースメーカーと並走しました。
しかし、ついに33キロ地点の橋の上りで
あえなく引き離されてしまいました・・・。
« 神戸マラソン その4 | トップページ | 神戸マラソン その6 »
コメント