« ふるさと納税のあり方 | トップページ | ある日突然40億円の借金を背負う―それでも人生はなんとかなる。 その1 »

2015年10月 5日 (月)

こりゃ多摩ラン20キロ

Tamarun


ラグビーの日本代表のサモア撃破の余韻を感じながら
やる気満々で多摩川河川敷へ。

あんな試合見たら無性に走りたくなりますからね。
すれ違ったランナーにタックルしたくなりますから・・・!?


先月久しぶりに「多摩ラン」走って惨敗レース。
182人中154位でしたからね。
本格的なシーズン到来を前にやはり調整もしておきたかったのです。


ただ当日はかなり暑い。(言い訳)
でも久しぶりのロケットスタート。
最初の1キロラップが5分29秒。次も5分34秒。
調子がいい。5キロまでは5分台をキープ。
5キロのスプリットが28分40秒。まあまあ。

ただこのあたりから暑くなってきました。(また言い訳)
6分切れない。でも気持ちよく折り返しへ。
10キロ59分14秒。
折り返して6分をキープ。


しかし、14キロ地点で異変が・・・。
左腿を攣りました・・・・。
ペースダウン。このあたりが課題ですね。
15キロ地点、今度は右腿です。
暑さのせいでしょうか。水分不足と電解質不足が原因でしょうね。
1キロラップが7分くらい。ダメですね。


でも17キロ地点から軽いスパートをかけてみました。
このあたりが多少「進化」です。
1キロラップが6分ほど。
最後のラスト1キロは5分56秒。

結局2時間3分28秒。
総合順位166人中109位。


まあこんなもんですか。
これでスランプ脱出かな・・・!?

« ふるさと納税のあり方 | トップページ | ある日突然40億円の借金を背負う―それでも人生はなんとかなる。 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こりゃ多摩ラン20キロ:

« ふるさと納税のあり方 | トップページ | ある日突然40億円の借金を背負う―それでも人生はなんとかなる。 その1 »