エアレジに挑戦 その3
レジのことを熱く語りだしたら、「ビッグニュース」が
飛び込んできましたね。
政府は2017年4月から実施される消費税率10%への引き上げに対して、
生活必需品の税率を低くする案を打ち出しましたね。
何という読みの正確さでしょうか。
私が「囲碁歴45年」の鍛えられた直感からでしょうか・・・・。
何が言いたいか分かりますか。
これは間違いなく「レジ革命」が起きるのですね。
たぶん今日、レジ業界は一大チャンスだと喜んでいるのではないでしょうか。
酒を除く飲料品の2%を還付するには、店舗側のレジ処理が
必要なのですね。
しかも、マイナンバーのコードを読み取る機能まで必要なPOSレジ。
一台数十万から数百万かかるかもしれません。
大手のコンビニやスーパーはすぐ対応できるでしょうけど、
町の小さな飲食店ではどうでしょうか。
費用面からそう簡単には導入できないでしょうね。
本当に実施させるには莫大な経費が必要になりますね。
でも今ご紹介している無料アプリのレジなら・・・・。
「Ipadに読み取る機能がないではないか!」
そう突っ込まれるでしょうね。
でもそんなこと簡単なのです。
実は後で紹介しますが、クレジットカードが読み取る機能も
簡単につけられます。
しかも無料で・・・・。
自分の読みの確かに正直驚いている今日です・・・・。
« 女子バスケット オリンピック出場!! | トップページ | エアレジに挑戦 その4 »
コメント