« ジョコビッチの生まれ変わる食事 その4 | トップページ | 「改訂新版」ふるさと納税って何だ? その15 »

2015年7月15日 (水)

ジョコビッチの生まれ変わる食事 その5

ジョコビッジ・シリーズの最後に、この本の最終章に非常に良いことが
書いてありました。


「端的に言って、今の錦織選手が上を目指そうとするなら、
必要なのは技術や体力のトレーニングではありません。
栄養・食事指導です。パンをはじめとした小麦製品を完全に断ち、
食べ物を根本的に変えなければなりません・・・・。」


ちょっと驚きますね。小麦がアスリートにとって悪いのでしょうか。
ジョコビッジは完全に小麦を断っていることは分かります。
もちろん、小麦アレルギーだからかもしれませんが、医学的に
小麦の中に含まれる「グルテン」は脳の反応を遅らせる
作用があるそうなのです。

テニスは時速200キロ超のサーブを打ち合う競技ですからね。
コンマ1秒の遅れは致命的です。


では最後に、世界ナンバーワン・プレーヤーのジョコビッジの
朝食をご紹介しておきます。


・グルテンフリーのオートミール
・一握りの分量のナッツ
・ひまわりの種
・スライスしたバナナ
・ココナッツオイル(小スプーン一杯)
・ライスミルク
これをボール一杯に入れただけ・・・。


これであのウィンブルドンでも戦えているのです・・・。
これこそが世界ナンバーワン・プレーヤーの秘密です。
ぜひ錦織選手も小麦を断って真似してください。


(錦織もガンバレ・シリーズ おしまい)

« ジョコビッチの生まれ変わる食事 その4 | トップページ | 「改訂新版」ふるさと納税って何だ? その15 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョコビッチの生まれ変わる食事 その5:

« ジョコビッチの生まれ変わる食事 その4 | トップページ | 「改訂新版」ふるさと納税って何だ? その15 »