« しんがり 山一證券最後の12人 その4 | トップページ | マラソンに引かれて善光寺 »

2015年5月18日 (月)

軽井沢ハーフマラソン

Karuizawa_1


人気のリゾートマラソンに初参戦してきました。
私の年代で言うと「軽井沢」とは憧れの地ですからね。
子供の頃や学生時代に避暑地としては、
「グレードの高い」場所・・・。


前からこの大会があるのは知っていましたが、
なかなか遠いですからね。

「北陸新幹線を乗ってみたい」
そんな単純な動機からエントリー。


当日は素晴らしい天気。
やや暑いくらいですが、初夏の風が気持ちいい。

スターとはCブロック。
さすがマンモス大会。
2キロ地点の旧軽銀座のところまで大混雑で走ります。

ラップは1キロ6分は切っているものの、
いつもの「ロケットスタート」ができない・・・。

Karuizawa_2

左に折れて「高級別荘街」へ。
本当に新緑が素晴らしい。
5キロラップ、28分09秒。
高架を渡り、南ヶ丘通りへ。ここも高級別荘地。走っていて気持ちいい。
このコースはほとんど折り返し。間もなくトップ集団とすれ違いました。


10キロ、56分49秒。
まずまずですが暑くてちょっとへばってきました・・・。
中間点の湯川ふるさと公園。
知らなくて写真を撮り忘れたのですが、
ここでいただいたイチゴが最高でした。

Karuizawa_3_5


ここでハーフの折り返しかと思ったら、
中軽井沢まで延々と・・・。ここはちょっとめげました・・・。

Karuizawa_4_3

13キロ、吊り橋。本当に美しいコースですね。

また別荘街に戻り、少しだけ風が涼しい・・・。

17キロ以降はまたペースダウン。また暑くなってきました・・・。
結局、2時間7分5秒でゴール。


記録的にはもう一つでしたが、
初の軽井沢ハーフを十分楽しめました。
来年はリベンジですね・・・。


Karuizawa_5


ついでに軽井沢アウトレットに寄って、
長野名物、「ソースかつ丼」!これは感激!!

軽井沢を満喫した満足の週末でした・・・。


« しんがり 山一證券最後の12人 その4 | トップページ | マラソンに引かれて善光寺 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢ハーフマラソン:

« しんがり 山一證券最後の12人 その4 | トップページ | マラソンに引かれて善光寺 »