« 売上1億円!「ビラ配り」だけででっかく稼ぐ法 その5 | トップページ | お値段以上!似鳥社長!! »

2015年4月13日 (月)

囲碁国税局対抗戦

いつも走ってばかりではありません。
たまには囲碁ネタ。


週末に年に1度の税理士会と国税局との対抗戦がありました。
これは本当に楽しみにしているのですね。

ただ写真はなしです。
現職の税務署の方々の写真をアップしていたら
当局から訴えられますからね!?

私が税理士として登録開業して以来ですから、もう17回目。
実はこの大会は実は30年以上も続いている「伝統の一戦」なのですね。
「囲碁の巨人阪神戦」みたいな・・・。

17回も出ているとほとんど顔なじみに方も多くて、
その再会が楽しいのです。
ただ最近少し税務署の方々の参加率が落ちてきています。
お話聞くと、昔は税務署では昼休み必ず囲碁を打っている人が
いたらしいのですが、数年前から禁止になったらしいのですね。
「へ~!」という感じですが、現在は税務署には碁盤すら置いてないのだそうです。
これは問題ですね。国税庁長官に不服申し立てをしたいですね・・・。(内緒)


それで肝心の成績の方は1勝3敗・・・。
まあお付き合いですから・・・(完全な言い訳)

いつものように終了後の懇親会はなし。
本当に今は税務署はキビいしいのです・・・。

でも囲碁のことをよく「手段」(しゅだん)というのですが、
囲碁を通じて税務署の方と会話するのですね・・・。
税務署の方々もいい人多いのですよ・・・
(意外に・・失礼!)


「芸は身を助く」とは言いますが
どこかで助けてもらえるかもしれません?
楽しい春の一日でした・・・。

« 売上1億円!「ビラ配り」だけででっかく稼ぐ法 その5 | トップページ | お値段以上!似鳥社長!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 囲碁国税局対抗戦:

« 売上1億円!「ビラ配り」だけででっかく稼ぐ法 その5 | トップページ | お値段以上!似鳥社長!! »