« 中野ランニングフェスタ2015 | トップページ | 確定申告雑感 つづき »

2015年3月17日 (火)

確定申告雑感

昨日で確定申告が終了しました。
といってもマラソン大会に出ているくらいですから、
先週でほぼ終わってはいましたが・・・。

でも以前ブログでアップしましたが、こちら
中野税務署では相談会場がなかったのですね・・・。
税理士会でも相談会を実施しましたが、いつもの駅前の区役所でもなく、
駅から徒歩20分もかかる地域センター・・・。
これは行政サービスとしてはどうだったのでしょうか・・・。


今回の確定申告である職人さんさんから依頼がありました。
「いつものように領収書などもって税務署行ったら、新宿行ってくれ・・・
新宿の相談会場に2時間も待って、やっと相談できると思ったら、
領収書の束見せた瞬間に即帰された・・・」

またある方から、たまたま土地を売ったのだが、
「税務署に行っても相談ができない・・・新宿なんていく時間もない・・・。」
こういう方からの申告の依頼もありました。

「税理士は仕事が増えていいのではないか・・・」

でもそういうものでもないと思うのですね。
家を売ったマンションを買った・・・。
いろいろな方がいると思うのですね。

「すべて国税庁のHPみれば分かります・・・」

そうなのでしょうか。


またこういう方も今年いらっしゃいました。
昨年と一作年国税庁のHPから一生懸命自分で勉強して
わざわざイータックスで真面目に申告をされてました。
でもその方は年金収入だけですから、実は申告も納付も必要なかったのですね。

HPで自動判定して
「あなたは申告の必要はありません。」
とも表示されないのですね。
ネットがすべて万能でもないのです・・・。

いろいろ思うのですが批判と取られても困るので、
「小さな声で」つぶやいておきます・・・。

« 中野ランニングフェスタ2015 | トップページ | 確定申告雑感 つづき »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告雑感:

« 中野ランニングフェスタ2015 | トップページ | 確定申告雑感 つづき »