« ふるさと納税の確定申告のしかた | トップページ | いい仕事をしたなら、家族を巻き込みなさい! その1 »

2015年2月 9日 (月)

赤羽ハーフマラソン

Akabane_half


先月フルマラソンの自己ベストを更新した以上、
何としても今回はハーフマラソンの更新をと
かなり入れ込んで参加しました。

得意の赤羽の河川敷ですからね。昨年同じコースの
谷川真理ハーフで自己ベストの1時間53分36秒と
大幅に更新したところ。
ここもコースの詳細な内容が頭に入っています。

当日は雨の予報だったものの、なんとか曇り。
でも気温寒く、8度。少し寒いくらいですがマラソンには絶好のコンディション。

意気込みすぎて早めにスタート地点にいたら、
なんとそこは1時間20分台のところ。どうも様子がおかしいと慌てて後ろへ。
それでもスタートからかなり速い。このレースは結構レベル高いのですね。
最初の1キロ5分12秒。ただ予定よりちょっと遅い。
自己ベストが出たときは、最初の1キロは5分切っていたし、
5キロのラップは25分9秒でしたからね。こちら。
5キロまで5分15秒ペース。結局5キロラップは25分57秒。
でも、そのあともなんとか5分15秒ペースで粘ります。
10キロ地点から風が強くなり雨が降ってきました。
ちょっとツラい。5分30秒ペースへダウン。
後半がキツカッタ・・・。
雨も強くなり寒い・・・・。

ペースは5分30秒から40秒。
それでも何としても自己ベストと思っていたんですがね・・・。
結局、1時間54分26秒。
自己ベストまであと1分およばず。
まだまだですね。
でも、あの悪コンディションの中を失速しないで
5分台で粘れたのでよしとしますか・・・。

あまりに身体が冷えたので池袋で途中下車して
お風呂に行ってしまいました・・・。

Workoutdetai

« ふるさと納税の確定申告のしかた | トップページ | いい仕事をしたなら、家族を巻き込みなさい! その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽ハーフマラソン:

« ふるさと納税の確定申告のしかた | トップページ | いい仕事をしたなら、家族を巻き込みなさい! その1 »