« 東京マラソン ボランティア初体験!! その4 | トップページ | 調布テンケーマラソンで自己ベスト更新!! »

2015年2月27日 (金)

いい仕事をしたなら、家族を巻き込みなさい! その5

東京マラソンがあったりして、モスバーガーのお話が
途中でしたね。
そろそろまとめておきましょう。


このタイミングでモスバーガーの本が出てきたのですから、
「モスはマックと違いますよ。」
そういいたいのですね。
そうハッキリ書いていないですが、意識して書いているのは
間違いないです。


「モスはマックと違って家族的な愛があります。」
それが一番言いたいのでしょう。
経営理念として「モス・ファミリー」というのを大事にしています、
オーナー同士のつながりも「共栄会」という会があって
強いそうです。

他のフランチャイズにはない「モス人」の文化がある・・。
つまり「マック人」と「モス人」は違うよといっているのですね。


「モス人」を育て上げるためにも
「社員旅行」を大事にするのだそうです。
当然家族も含めた「社員旅行」


ただ冷静に考えると昔ながらの経営術ですね。
今の若い人には嫌がる人も多いのでしょう。
「公私混同」ではない「公私同一」・・・。


まあ昔ながらでも美味しければそれでいいですね。
そんな「家族愛」があのモスバーガーには含められ
美味しさにつながってきているのです・・・。

こんどモスバーガーでも食べながら実感してください。


(モスバーガーシリーズ おしまい)

« 東京マラソン ボランティア初体験!! その4 | トップページ | 調布テンケーマラソンで自己ベスト更新!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい仕事をしたなら、家族を巻き込みなさい! その5:

« 東京マラソン ボランティア初体験!! その4 | トップページ | 調布テンケーマラソンで自己ベスト更新!! »