5回目の館山マラソンでついに自己ベスト! その2
最初の1キロのラップが6分14秒。結構遅いペースです。
4時間半切を目標としているブロックとしてはこれでは・・・。
早くもペースを上げます。縫うように前へ。これは大事なのですね。
遅い集団に入ってしまうとそのままペースが落ちてしまうのです。
5分50秒ペースへ。
4キロから5キロが自衛隊の基地のあるやや上りの折り返し。
大混雑でここでまたペースダウン。
結局5キロのラップが30分8秒。
これではマズイと、ここでまたペースを上げます。
例年だと、このあたりの海岸線から、
コバルトブルーの海の向こうに綺麗な富士山が見えるはずなのですが、
気温が高いせいか見えません。
もうひたすら走ります。どうやら調子はよさそうです。
5分20秒ペースまでアップ。どんどん抜きます。
走っていて、
「このペースだと多分周りはサブフォーだ!」
周りの人が皆速く見え、何だかうれしくなってきます。
10キロラップ。57分15秒。
ペース上げたせいかずいぶん前に来ました。
須崎灯台。
このコースで好きなところ。
多少のアップダウンもありますが、6分を切るペースで走ります。
13キロ。ここでも1キロラップが5分23秒!快調です。
15キロで1時間25分52秒。
なんとかキロ5分台で粘ります。
このあたりからフラワーロード。
ここも走っていて楽しいコース。
20キロ。1時間55分44秒。
ここで南房パラダイスのエイド。
名物のクリームパンで元気に。
菜の花でホッコリします。
ついにハーフ。2時間4分32秒!
これはいまままでのフルマラソンで最高タイム!
「これはひょっとしたら・・・」
何だかうれしくなってきました・・・。
« 5回目の館山マラソンでついに自己ベスト! その1 | トップページ | 5回目の館山マラソンでついに自己ベスト! その3 »
« 5回目の館山マラソンでついに自己ベスト! その1 | トップページ | 5回目の館山マラソンでついに自己ベスト! その3 »
コメント