« 巨峰の丘マラソン | トップページ | 月刊ランナーズまた出ました! »

2014年9月24日 (水)

南房総市ロードレース千倉

Dsc_1100


なんと「中1日の連投」です・・・。
千倉在住の友人に誘われて、つい参加してしまいました。

しかし、この大会43回も続いているのですね。
毎年参加している館山若潮マラソンよりも長いのです。
参加してみて分かります。
なぜこの地で43回も続いているのかを。
素晴らしい千倉の景色と千倉の方々のおもてなしの心・・・。

東京からバス経由で2時間半。
少し遠いですが、外房の海岸の素晴らしい景色。
懐かしい磯の香りが強烈な千倉漁港がスタート場所。

スタート時間が10時30分ということは
結構東京からの参加者が多い様子。
毎年参加者が増えているらしいです。


スタートして4キロくらいは海岸線を走ります。
最初の1キロは混雑していて、キロ6分も切れない。
2キロ以降ピッチを上げます。
キロ5分20秒、キロ5分・・・・。
もう「5キロ走」で鍛えていますからね。

4キロ地点で左折して千倉の街中を走ります。
5キロ地点のラップが27分。
キロ5分20秒ペースに。
ここで障害者のランナーに抜かれます。
そのキロ5分ペースの速いランナーについていくことにしました。

8キロ地点まではついていきましたが、ちょっと無理でしたね。
そこで諦め、5分20秒ペースに戻します。

10キロのラップが53分。結構いいペースです。
やはり特訓の効果かと悦に入ります・・・。
Dsc_1102


14キロまで来ると、折り返して、また海岸線に出ます。
ここは素晴らしい景色です。
ただ強烈な向かい風。海風というのでしょうか。足が前に出ません。
15キロ地点でキツイアップダウン。
正直ここまででした。

Dsc_1103


これ以降反省です。
ガクッとペースが落ちてしまいました。

結局1時間59分26秒でゴール。
一応「サブ・ツー」

もっと突っ込めたかと思うと残念でしたね。
でも素晴らしい千倉の景色と美味しい魚を味わえて
満足の一日でした・・・。

« 巨峰の丘マラソン | トップページ | 月刊ランナーズまた出ました! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南房総市ロードレース千倉:

« 巨峰の丘マラソン | トップページ | 月刊ランナーズまた出ました! »