« 振り切る勇気 メガネを変えるJ!NSの挑戦 その7 | トップページ | ルーズベルト・ゲーム その4 »

2014年6月23日 (月)

冨里スイカロードレース

Tomisato_2

また私の好きな大会の一つ。
レース途中に「給スイカ所」があるのがウリ。
非常に楽しいレースです。

朝5時起きで、初めて車で行ってみました。
酒々井(しすい)インターで初めて降りて指定の駐車場へ。
酒々井アウトレットが最近できて、追加されたインターなのですね。
この作戦が正解か、もう7時過ぎには楽勝で会場へ。

味見のスイカをたらふく食べ、もうテンション最高。
ただ残念ながら、小雨模様。
まあ前回は炎天下の中走って、ヘロヘロでしたから
これくらいでちょうどいいい。


最初の1キロは6分02秒。大混雑ながら、まあまあの出だし。
次のラップが5分29秒。だんだんペースが上がります。
5キロくらいまでは5分40秒ペース。

5キロのラップが28分41秒。
冨里はこれで4度目。
もうコースも頭の中に入っています・・・・。

今シーズン最後の走りとして、気合も入っていましたし、
調子もよさそうです。
7キロ地点あたりからの緩やかな下り。皆ペースが上がってきます。
1キロ5分30秒。
8キロのラップも5分35秒をキープ。

ここで見えてきました。
給スイカ所。これが楽しみなのですね。
これを楽しむために、5キロと7キロのエイドは敢えてパスしていました。

慌てて3切れ掴んでほおばります。

「美味い!」

Suika_2


もう少し食べたくなって、また2切れもらいます・・・。
結果的に2分少々タイムロス。
まあタイムを争う大会ではないですし・・・。

9キロのキツイ坂ももう予想通り。
またペースを上げます。
ゴールまで残り50メートルでダッシュしてみました。
同時にゴールしてくる3キロのランナーを抜いてゴール。

気持ちの良いフィニッシュでした。
タイムは59分くらい・・。(遅いけどコースベスト!?)

お土産にスイカだけでなく「朝採れトウモロコシ」も買って、
ついでに酒々井アウトレットも寄ることができ、楽しい週末でした・・・。

« 振り切る勇気 メガネを変えるJ!NSの挑戦 その7 | トップページ | ルーズベルト・ゲーム その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冨里スイカロードレース:

« 振り切る勇気 メガネを変えるJ!NSの挑戦 その7 | トップページ | ルーズベルト・ゲーム その4 »