« 残念!コロンビア戦!! | トップページ | 「社長、辞めます」ジャパネットたかたの激闘 その2 »

2014年6月26日 (木)

「社長、辞めます!」ジャパネットたかたの激闘 その1

Syatyou

ワールドカップの夢が潰えた今、
まじめにビジネスを考えていきましょう。

「ジャパネットたかた」をご存知でしょうか?
テレビ通販の草分け的な存在ですね。


「テレビを見ている方に、今ならこれをサービス!」

あの有名人、高田社長の「甲高い声」を
誰でも聞いたことがあるでしょう。

ジャパネットたかたは、1986年に長崎佐世保で
街の小さなカメラ屋としてスタートしました。
まだまだ創業して28年なのですが、
ラジオやテレビでの通販に進出した途端に、
あっという間に、日本を代表する企業になったのですね。

よくいうドラッガーの「市場の創造」

誰もやっていなかったことに眼をつけ、会社を大きくしたのですね。
2010年度には、売上高1759億円、経常利益126億円にも
なります。
この時会社は絶好調、過去最高益。
この理由は、

「家電エコポイント」
「地上デジタル放送完全移行」

要するに日本国民全員がテレビの買い替えをしたのですね。
1日にテレビがなんと1万台も売れたそうですね。
当然売り上げの半分以上がテレビ。

2310f_20140705_1520221

でもその家電エコポイントが終了し、
地デジに完全移行する2011年7月以降に売上は急降下。
2012年度は売上1170億円
利益は60億円!

それで2013年度にこの本の題名となった、

最高益を出さなかったら「社長、辞めます」!

ジャパネットたかたは実は、「非公開企業」だったのですね。
中小企業の社長にも参考になるお話なので
「こびっと」紹介していきましょう・・・。


« 残念!コロンビア戦!! | トップページ | 「社長、辞めます」ジャパネットたかたの激闘 その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「社長、辞めます!」ジャパネットたかたの激闘 その1:

« 残念!コロンビア戦!! | トップページ | 「社長、辞めます」ジャパネットたかたの激闘 その2 »