バスケットボール
週末はマラソンばかりではありません。
また久しぶりにバスケットボールをやりました。
昨年末に、大学時代の友人たちを誘い、
軽いバスケットチームを作って、
定期的に練習をするようになったのです。
高校大学と7年間打ちこみましたからね。
でもさすがにブランクが30年近くあると
思うようにいきません。
何と言ってもシュートが入らない。
でもあの頃は毎日ボールに触っていましたから
ボールへの感覚が違うのでしょう。
うまく言い表せないのですが、
「ボールの重心を手に乗せる」感覚なのですね。
ボールが乗っていると、シュートを放った瞬間、
「入った」と思うのですね・・・。
でも、気心知れた仲間は良いものです。
正直50歳を超えて、バスケットボールなんて
やるとは考えたことがなかったのですが、
バスケする自分を不思議に思います・・・。
得点は6点、3ゴールでした。
3ポイントシュートってご存知でしょうか。
通常の得点は2点なのですが、リングから遠い地点から
入れたシュートは3点のなのです。
実はこのルールは私が大学を卒業した翌年の1985年に
出来たものなのです。
ですから、私は生涯一度も3ポイントシュートを
したことも、入れたことがありません。
ですので、また「夢が一つ」増えましたね。
「3ポイントシュートを入れること」
これを生涯の夢にしましょう。
私がゴルフをやってホールインワンをやる確率よりも
かなり高いのではないでしょうか!?
1回だけ無理して3ポイント狙ってみました。
入らなかったのですが、リングにボールは当たりました。
いつかきっと・・・。
昔の仲間たちとも久しぶりに会え、楽しい週末でした。
« ふるさと納税って何だ? その6 | トップページ | ふるさと納税って何だ? その7 »
コメント