« ホノルルマラソン! | トップページ | ふるさと納税って何だ? その1 »

2014年5月 7日 (水)

ルーズベルト・ゲーム

Game


皆様連休いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は結局どこも行かず、残務整理・・・・。
でも時間ができたおかげで録画しておいたこのドラマを
ようやく見ることができました。

池井戸潤原作、TBSドラマとなれば、あの「半沢直樹」ですよね。
その続編「ロスジェネの逆襲」と、期待していたのですが、こちら
なんと、「ルーズベルト・ゲーム」

これは「下町ロケット」で池井戸氏が直木賞後、
第一作目でしたね。
もちろん、発刊後即読みました。
しかも一気読み。
自称池井戸ファンとしては、この展開が好きなのです。
まさにドラマの脚本向きですから。


配役が面白いですね。
やはり、TBSの「半沢直樹の二匹目のどじょう狙い」が
ミエミエですね。

野球部の部長がどこかで見た顔だと思ったら、
半沢直樹に責任を追っ付けようとして
最後は飛ばされた支店長。

野球部の監督は、田宮電機に出向した同期の近藤を
「ネチネチいじめた」融資担当者。

「銀行マンはこんないやな奴ばかなのか・・・」
皆そう思ったはずのキャストを今度は正反対の善人に。
どうも違和感があるのですが、これはTBS側の配慮でしょうね。


さらには半沢直樹と最後まで戦った大和田常務(香川照之)が
また出てきましたね。
今回も主人公と敵対するジャパニクス社長。
これはやはりTBSとしても外せないと思ったのでしょう。
最後はまた「土下座」でもさせるのでしょうか・・・?


ただ半沢直樹のようなスリリングな展開を期待したのですが
少し趣が違いますね。
野球をメインにしたスポコン的な流れ。

ただ、嫌味な融資担当者を、一発でぐうの音も出せないように
やっつけるのは、もう少し引っ張ってほしかった。
個人的には「スカッとする銀行への仕返し」が大好きだったので・・・。


しかし「倍返しだ」みたいな決め台詞は、まだ出てきませんね。

「7点取られたら、8点取ればいい」
「逆転だよ逆転」
これではもう一つ・・・。


でもこれで日曜日の夜の楽しみが増えましたね・・・。

« ホノルルマラソン! | トップページ | ふるさと納税って何だ? その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルーズベルト・ゲーム:

« ホノルルマラソン! | トップページ | ふるさと納税って何だ? その1 »