« 湯河原温泉オレンジマラソン | トップページ | 福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密 その1 »

2014年4月 1日 (火)

4月1日はスタートの日

いよいよ新年度ですね。
消費税増税スタートの日でもあります。
Dsc_0937

もう早朝から、気持ちを新たにランニングしました。

善福寺川の桜が今見頃です。
「桜のトンネル」を走ることができる、一年で一番好きな季節
ですね。

Dsc_0942


早朝走り出してちょうど3年経ちました。
今から3年前は、あの3.11の直後です。
何かしなければいられない気持ちに駆られて、
毎朝走り出したのですね。

おかげで良い生活のリズムになりました。

Dsc_0944


これは善福寺川沿いにある腹筋台と腕立て伏せの台です。
腹筋を毎朝100回やりだしたのが半年前。
おかげでお腹の脂肪が流れ出したのが!?分かります。

手前の腕立て伏せの台はいつも素通りしていたのですが、
今日から腕立てを30回することにしました。
スタートの日ですからね。

消費税の増税に立ち向かう体力が税理士には
絶対必要でしょうから・・・。

聖路加病院の名誉院長の日野原先生は102歳の長寿で
有名ですね。
現在も現役のお医者さんであるそうです。
その先生は98歳で俳句を始め、
100歳でfacebookを始められたそうです。
すごいですね。
好奇心が若くさせるのでしょうか。
始めることに年齢は関係ないのですね。

皆様も今日から何か始めてみませんか・・・。


« 湯河原温泉オレンジマラソン | トップページ | 福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月1日はスタートの日:

« 湯河原温泉オレンジマラソン | トップページ | 福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密 その1 »