« 消費税増税対策は考えていますか? その11 | トップページ | 消費税増税対策は考えていますか? その12 »

2014年3月24日 (月)

リーダーズ

Photo

年度末の忙しい時期、マラソンも走らずに仕事していましたが、
唯一の楽しみはこのドラマでした。

TBSのドラマといえば、あの「半澤直樹」以来。
しかも、トヨタ自動車がモデルとあれば見ざるを得ませんからね。
面白かったですね。

でもやはり私なりに「突っ込みどころ」満載でした・・・。
半澤直樹を意識して、結構キャストがかぶっていましたね。
Images


あの半澤直樹をいびり倒して、最後は「土下座」した大和田常務が
アイチ自動車(トヨタ自動車)を救う日銀名古屋支店長の役。
何だかまったく正反対で違和感なかったでしたか・・・。
窮地のトヨタ自動車を本当に当時の大金である2億円もの
日銀特融をして救ったお話は本当らしいのですね。

あと、半澤直樹を検査でいじめ抜いたけど、最後は飛ばされた小木曽課長が
こんどは工場の工場長役。
これも社長を助け会社思いのいい役でした・・・。
まあTBS側の「配慮」が垣間見えたりして・・・。

あとストーリー的に、また半澤直樹をほうふつさせるような
銀行(大西銀行)がでてきたりして・・・。
トヨタ自動車が傾いたときに真っ先に再建回収に入ったのも
本当らしいですね。
本日「その銀行はどこか?」という情報がネットで飛び回っていますが、
どうやら、これは住友銀行らしいですね。
こんなことは初めて聞きましたが、そういうこともあったのですね。

「あのトヨタ自動車でも創業時そんなことがあったのか・・・」

そういう意味でも、結構勉強になりましたね。

最後に、このドラマの題名である「リーダー論」。

「人員整理」が一つのテーマでしたね。
「会社を救うためにはリストラはやむを得ない」

そんな論調でしたでしょうか。
これは考えさせられました。

「社員は家族と同然」

この言葉を聞いてすぐ思い出しました。
「海賊と言われた男」の徹造ですね。こちら
鐡造はどんなに窮地でも絶対に社員の首を切らなかった・・・。
徹造は自分の自宅を叩き売っても社員に給料を払った。

ドラマの最後で、社長辞任しても「豪邸で」息子と
酒を酌み交わすシーンがありましたね。

「何が本当のリーダーなのだろう」

しみじみ思いました・・・。

« 消費税増税対策は考えていますか? その11 | トップページ | 消費税増税対策は考えていますか? その12 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーダーズ:

» 半澤直樹 最新情報 - Nowpie (なうぴー) 俳優・女優 [Nowpie (なうぴー) 俳優・女優]
半澤直樹 の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど [続きを読む]

« 消費税増税対策は考えていますか? その11 | トップページ | 消費税増税対策は考えていますか? その12 »