横浜マラソン
フルマラソンから1週間。まだ疲れが残っているところですが
横浜マラソンにチャレンジしてきました。
昔から横浜マラソンは人気の大会なのですね。
毎年抽選です。でも昨年までハーフがあったのですが
今年は10キロのみ。
「10キロならフルマラソンから1週間あいてれば何とか・・・」
と、運よく当選したので、性懲りもなくエントリーしていました。
横浜は「副都心線」のおかげで、都心からずいぶん
アクセスが良くなりましたね。
スタート前の余裕の表情。
ゼッケン番号が何と「3000番」!
何だか、有名レースのペーサーか招待選手のよう!?
9時30分スタート。
でもこのコースでこの人数はちょっと無理ではないでしょうか。
大混雑で最初の1キロはなんと6分30秒。
次の1キロもまだ6分かかります。
意外に調子が良かったので、ここで「スパート」
3キロのラップが5分18秒。
4キロのラップも5分17秒。
ただこの辺りで感じたのですが、
横浜の高速の下と、倉庫街の中を走るので、景観が今一つ。
写真からも感じられますね。
5キロ、折り返しです。28分。
だんだん調子が上がってきました。
でもやはり混雑ぶりは続きます。
6キロくらいで富士山が真正面に見えました。
景観で感動したのはこの時くらいでしょうか。
そのあともたんたんと走ってゴール。
やはりフルマラソンの直後の10キロでは
ちょっと物足りないくらいでしたね。
記録は56分3秒。(手元の時計)
少し余裕で終わってしましたね。
本当はこのあたりのみなとみらいを走るのかと思っていたのですね。
赤レンガの倉庫の中を走るのかと期待していたのですが。
もっと面白いコース設定を今後に期待します・・・。
« ふくみみ餃子館! なんと閉店!! | トップページ | ダンダリンと偽装請負 »
ご存知でしたか。現行の横浜マラソンは、今回で終わりです。2015年03月15日(日)に、フルマラソン大会にリニューアルする予定です。25000人規模です。先日、ニュース報道していました。楽しみですね。エントリーを検討してみては如何ですか。これからも元気に、マラソンを続けて下さい。
投稿: 匿名ジョガー | 2013年12月 2日 (月) 15時58分
匿名ジョガーさん
コメントそして情報ありがとうございました。
すいません。その情報は知りませんでした。
市長がそのようなことを発言していたのかもしれませんが、
スピーチの時最後尾の列に慌てて並ぼうとしていたところでしたから・・・。
楽しみですね。どんなコースになるか。
ぜひエントリーしたいと思います。
投稿: 吉田信康 | 2013年12月 2日 (月) 17時36分