戸田マラソンでサブ・ツー!
埼玉県の戸田マラソン(ハーフ)に出場してきました。
この場所は、実は先月走った「彩湖」のなのです。
もう30年も行われている名門大会だったのですね。
初めて参加しましたが、かなりの参加者。
大会運営の方もさすが30年もやっていると手慣れたものです。
ほとんどストレスなく、駅からの移動バスなどスタート位置に立てました。
来週は、あの富士山マラソン。
年内の目標レースなので、いわば「調整」のつもりで出たのですね。
ですので、スタート位置も謙虚に2時間10分目標。
「これくらいでゆっくり走って来週に疲れを残さず・・・」
そんなつもりだったのですが・・・・。
スタートは11時。遅めですのでもう気温も暖かく気持ちがいい。
最初の5キロのラップは29分。
ペース的には1キロ6分を少し切るくらいのゆっくりペース。
でも調子が良かったせいか、ここで一気に上げてみました。
先月走っているせいで、コースの位置取りも頭に入っています。
6キロのラップが5分20秒。自分でもびっくりするくらい速い。
次も5分25秒。
6キロから8キロくらいの直線でずいぶんランナーを抜きました。
9キロくらいで1キロ5分30秒くらいの集団に入りました。
「こんなペースでどれくらいキープできるか試してみよう。」
そんな感じでした。
実は先々週あたりから「秘密練習」をしていたのですね・・・(これはあとで)
身体が軽く感じるのです。しかも、彩湖のコースはほとんどフラットです。
16キロくらいまでは余裕の1時間30分切、あっという間でした。
17、18キロあたり感じる「いつもの痙攣」もないし・・・。
このあたりで
「これは自己ベスト更新か・・・」
そう考えたのですが、やはり来週を控えて無理しないで
少しペースを落としてキープしました。
「2時間切りだ!」
何だかうれしくなってラストスパートです。
結果は
1時間59分30秒!!
久々の「サブ・ツー」です。
来週が楽しみになってきましたね。
(富士山マラソンまであと6日!)
« 「ニーサ」ってなにさ? その5 | トップページ | 赤坂迎賓館ラン!ついにデビュー!! »
コメント