« 戸田マラソンでサブ・ツー! | トップページ | 「税務署は見ている」 飯田真弓著 その1 »

2013年11月19日 (火)

赤坂迎賓館ラン!ついにデビュー!!

富士山マラソン直前にして、ついに「秘密練習」?の公開です。
東京都心では、マラソンコースとして「皇居ラン」が有名で、
私も好きなコースなのですね。でも

「一度赤坂迎賓館のコースも走ってみたら・・・
結構コースにアップダウンがあって面白いよ・・・」

そんなお誘いがラン仲間からもあったのですね。

富士山マラソンは結構アップダウンがあるといううわさなので
その「直前対策」として、思い切ってチャンレンジしてみました・・・

Shiou


四谷駅からわずか5分。
有名な飲み屋ストリート「しんみち通り」を抜けると
「塩湯」があります。
ここは「ランナーの聖地」。いわゆる「ランナーズ銭湯」

Shioyu_geihinnkan


着替えてジョグで赤坂迎賓館まで。
テレビで見ることはあっても来たことは初めてです。
ここは皇居とくらべて「穴場」なのです。
写真の通り、ほとんどランナーもいません。

学習院初等科前の交差点からスタート。
ゆったりとした下り。
しかし、さすが迎賓館。警察官が周りにたくさんいますね。
そういう意味では、女性のランナーでも夜安心でしょうね。

下りきると、明治記念館前の緩やかな登り。しかも長い。
なかなかハード。「心臓破りの坂」
登りきると外苑東通りに出ます。ここを左折。
道幅が広くなって走りやすい。

ネオン街が見えてくると、もう青山通り。
帰宅途中の若いOLさんとすれ違い、ランニング姿の
オジサンとしては結構恥ずかしい・・・。

青山通りを左折。ここは車のライトで明るい割には、人通りが少ない。
ここは緩やかな下り。走りやすい。

豊川稲荷を左折。ここは正直狭い。一人通れるのがやっと。
スピードは出せません。

下りきると「赤坂御所」です。
ここから首都高4号線に沿って登り。これも結構キツイ。
坂を上りきると左折すると赤坂迎賓館の正面へ。
これで1周、3.3キロ。信号ないのでノンストップ・コース。

だから3周すると約10キロなのですね。
コースがハードなので、私としても1周20分がやっと。
でもこのコースを楽に18分くらいで走れたら
もっと速くなるのでしょうね。
頑張りますよ・・・。


予定通り3周して塩湯に戻り、サッパリ。
そのあとは至福の時・・・。

Shioyu_suzuden


四谷駅前の今度は「オヤジの聖地」、「スタンディングルーム鈴傳」。
安くて実に美味いのです。
ランニングの新しい楽しみを見つけました・・・・。


(富士山マラソンまであと5日!)

« 戸田マラソンでサブ・ツー! | トップページ | 「税務署は見ている」 飯田真弓著 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤坂迎賓館ラン!ついにデビュー!!:

« 戸田マラソンでサブ・ツー! | トップページ | 「税務署は見ている」 飯田真弓著 その1 »