富士山マラソン その4
西湖の美しい紅葉の中、必死に走ります・・・。
ようやく西湖一周。
トンネルを抜けるとあの「地獄坂」に到着。35キロ地点。
今度は下り。
自称「山下りのスペシャリスト」の本領発揮。
数十人抜いたあと、峠から見えた河口湖は素晴らしかった。
湖畔まで一気に駆け下ります。
38キロ地点。
このあたり痛くなってきた足の感覚がなくなり、
若干意識がもうろう。
これこそ「ランナーズ・ハイ」ですね・・・。
でももう4時間30分経過。
「あと4キロだから・・・」
頭の中で計算するけどできない・・・。
ここでまた、雲ひとつない富士山がまたハッキリ見え、感激。
あと2キロ・・・。
あと1キロ・・・。
このあたりから会場のDJの声が聞こえてきます。
走り終わったランナーからの声援もうれしかった・・・。
もう最後はヘロヘロ。ようやくゴール。
4時間57分57秒。なんとか5時間切り!
もうゴールのあとは放心状態。
倒れこみたくなったところへ、かわいらしい女の子から完走メダル授与。
もう疲れが吹っ飛びます。
フラフラ歩いて行くと聞き覚えのある曲。
そう、あのサンプラザ中野さんの名曲「大きな玉ねぎの下で」
サンプラザ中野さんは早稲田大学の同級生だと聞いたことがありますが、
中野区出身でなくて、山梨県出身だったのですね・・・。
名曲を聴きながらトン汁もいただきます・・・。
ようやく一息つきます。
フルマラソンは確かに長く苦しいけど、
こうやって走り終わったあとの充実感がいいですね。
そのあと飲んだ「ふじやまビール」最高でした。
昨年はいろいろありましたけど、関係者の努力により、
素晴らしいマラソン大会に生まれ変わったのだと感じます。
本当に、素晴らしい富士山、紅葉も見られ、
「日本一美しいマラソンコース」に感動しました。
大会関係者の皆様にお礼を申し上げたいと思います。
特にメダルをくれた女の子。ありがとう!
(おめでとう!富士山世界遺産登録シリーズ おしまい)
« 富士山マラソン その3 | トップページ | ふくみみ餃子館! なんと閉店!! »
完走、おめでとうございます。
富士マラソンの様子がよくわかりました。
投稿: カワト | 2013年11月29日 (金) 11時41分
カワトさん
コメントありがとうございました。
投稿: 吉田信康 | 2013年11月29日 (金) 15時53分