« 「税務署は見ている」飯田真弓著 その3 | トップページ | 富士山マラソン その2 »

2013年11月25日 (月)

富士山マラソン その1

Ressya


さあ!いよいよ富士山マラソンですね。
先週のサブ・ツーの勢いをどこまで発揮できるか
やる気満々、4時起きで出発!!
新宿5時25分発の「マラソン列車」に乗り込みます。

富士山マラソンといえば、昨年参加者が5000人も
スタート時間に間に合わなくて大問題になったのですね。
しかも私のブログでも、「それは自己責任だ!」と書いて
議論を醸し出したマラソンでしたね。 こちら
ブログ炎上!の危機さえ・・・。

そんなことがあったので、マラソン列車を
わざわざ往復とも予約していたのですね。
結果的にこれは大正解!往復至極快適でした。

Kawagutikoeki_2


予定通り河口湖駅に到着。
すばらしい富士山がお出迎えです。

初参加の富士山マラソンはどんな大会かとワクワクしながら
会場へ。

Kaizyou


スタート時間開始まで1時間以上あるのに、もうこんな感じ。
会場はランナーでごった返していますね。
スタートは9時。余裕かと思っていたら、なんとお手洗いの大行列。
結局スタート位置についたのは9時10分前。

しかも、スタート順はEブロック。最後尾なのですね。
でもここで、うれしいハプニング。

「いつもブログ見ています」

というブログファンの方から、急に声をかけられます。

Baigaeshi


さすがこのハチマキとTシャツが目立つのでしょうか・・・。


Fan


記念に一枚。
「中野夢走会 会員番号11番」を授与しました・・・・。

Peace


ボランティアの高校生が実に元気。
スタート前の緊張感が和らぎます・・・。


さあスタート!
大混雑でスタート地点を越えるのに9分もかかりましたが、
そんなことはどうでもよい。

Startatofujisan

スタートしてすぐ左折すると、富士山が真正面に。

「素晴らしい!」

こんなマラソンありません。
もうこれを見ただけでうれしくなりました・・・。

« 「税務署は見ている」飯田真弓著 その3 | トップページ | 富士山マラソン その2 »

コメント

富士山マラソンお疲れ様でした。

中野夢走会 会員番号11番ありがとうございます!!

今回の富士山マラソンは2回目のフルですが、25キロ地点で脚が痙攣
してしまって、残念ながら27キロでリタイヤしました。

初めてのリタイヤでショックでしたが1月に勝田全国マラソンがありますので
そこでリベンジしたいと思います。

カワナさん

お疲れ様でした。
声をかけていただきありがとうございました。

結構タフなコースでしたからね。
22キロからの「地獄坂」で皆足やられたみたいです。

またどこかでお会いしましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士山マラソン その1:

« 「税務署は見ている」飯田真弓著 その3 | トップページ | 富士山マラソン その2 »