« 稲盛和夫最後の闘い その7 | トップページ | 破綻―「バイオ企業・林原の真実」林原靖著 その1 »

2013年9月17日 (火)

「半澤直樹」銀行と出向 つづき

いよいよクライマックスですね。
視聴率もうなぎ上りのようで・・・。

実は、ここ数週間非常にビックリする事態が起こっているのですね。
実は、ブログのアクセス数が急に伸びて
サーバーがパンクするくらい・・・!!?

どうしてこんなことが起こっているかは
ブログの「コントロールパネル」でよく分かるのですね。
(結構これが楽しみでもあります)

面白い現象ですが、検索サイトのYahooとGoogleの
「銀行 出向」
でリンクする人が極端に多いのですね。
やはり日曜日の夜に多いです。
本当にやってみてください。
YahooでもGoogleでも「銀行 出向」とやるとすぐヒットしますから。


それぐらい「銀行員の出向」へのインパクトが
大きいのでしょうね。

「なんだ銀行ってそうなのか・・・」

そう皆思ってしまうのでしょうね。

「出向ってどういうこと・・・?かわそう・・・・。」


そう感じて検索してしまうのでしょうね。詳しくは こちら
来年の就職ランキングでは銀行はきっと圏外か・・・!?


Lossgene


それとこれだけ大ヒットすると、
池井戸潤さんのもう一つのバブルシリーズ「ロスジェネの逆襲」
からのリンクもビックリするくら増えました。 こちら


ネタバレにならないように紹介しておきますが、
半沢直樹が出向先で大暴れする物語です。
これも痛快なお話!

TBSとしてはこれだけ視聴率稼いだのですから
絶対次のドラマシリーズも「ロスジェネの逆襲」で
やりますよ・・・。

しかし、「憎らしい」上司から

「言うことを聞かないと、出向させるぞ」

本当にサラリーマンとしては聞くに堪えられない言葉ですね。

労働法など法律はどうなっているのでしょうか。
労働者の意向はどうなのでしょうか。
権利は守られているのでしょうか。

「出向は本人の合意はいらなくて、転籍は合意が必要?」

そんな感じなのでしょうか・・・?


本当にそんな法律なんて、「100倍返し」してください・・・。

« 稲盛和夫最後の闘い その7 | トップページ | 破綻―「バイオ企業・林原の真実」林原靖著 その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「半澤直樹」銀行と出向 つづき:

« 稲盛和夫最後の闘い その7 | トップページ | 破綻―「バイオ企業・林原の真実」林原靖著 その1 »