世界遺産登録記念!富士山マラソンエントリー!!
本当はこの週末、私の大好きな「冨里スイカマラソン」を
走っている日でした・・・。こちら
三年連続で出場し、今年も出場するつもりでしたが、今回は落選でした。
マラソンブームはすごいですね。
昨日、富士山が世界遺産登録が正式に決まり、
朝から晩まで富士山の雄大な映像が流れましたね。
それとちょうど合わせるかのように、「第二回富士山マラソン」の
エントリーが始まっていたのです。こちら
やはり富士山の景色は素晴らしいですからね。
写真は5月に行われた「山中湖ロードレース」のときのものですが、
晴れていると最高です。
今月のSAIKOロードレースでは、残念ながら雨で見えませんでしたが
富士山を眺めながら走るのはテンションあがり、本当に楽しいのです。
11月は、湘南国際マラソンにエントリーできなかったので、
この富士山マラソンにエントリーすることにしました。
エントリー合戦はないのですね。
すんなりエントリーできました。
どうしてかお分かりになりますか?
実は、「第一回富士山マラソン」で大失態があったからなのですね。
参加者の多くがスタート時間に間に合わなかったという
前代未聞の珍事があったのです。
これ以前ブログで取り上げましたが、結構大反響でした。こちら
「やはり参加者の自己責任だ。」と書いてしまったから
参加された「被害者」の方からもキツイ書き込みもありましたね。
炎上すると困るので、ストップさせていただきました・・・。
ただ、ブログ責任?を取って今回参加する訳ではありません。
でも、やはり公道を止め、マラソン大会を開催していただく以上、
謙虚に参加したいと思うのですね。
スタート時間が1時間遅くなって、新宿からのマラソン列車も
予定されているそうです。
マラソンファンとしては、暖かく見守ってあげたい大会では
ないでしょうか。
11月24日というとまだまだ先ですが、ちょうどその日に
つくばマラソンも予定されているのですね。
2年連続で出場しているので、そちらも迷いましたが、
「富士山を見ながら走ってみたい」という単純な理由で
富士山マラソンにエントリーしてみました。
まだまだ5か月もありますからね。
この大会を目標に1000キロ走りこんでから、
世界遺産富士山を心から楽しみたいです・・・。
« 全日本マラソンランキング | トップページ | 不格好経営(DeNA創業者 南場智子著)その1 »
こんにちは。
昨年の富士山マラソンは大変だったらしいですね。
今年は必ずいい大会になると思います。
私はつくばのエントリー合戦に参加します。
2回目のフルはつくばと決めております。
吉田さんは川内君なみに大会に出場していらっしゃいますね!
大会がいい練習になるのでしょうか。
ブログを拝見していますとまだまだ私は走りこみが全然足りないと痛感させられます。
投稿: かわな | 2013年6月25日 (火) 09時17分
かわなさん
こんにちは。私もつくばと迷ったのですけどね。
本当に2回目ということで期待しています。
税理士会の川内君ですか・・・!?
お互いに頑張りましょう!
投稿: 吉田信康 | 2013年6月25日 (火) 09時47分
昨日のつくばマラソンエントリー予選会敗北いたしました。
時間前からスタンバっていたんですが、だめでした。。。
運よく富士山マラソン締め切られてなかったので、エントリーしました。
昨年のことがあるので、人気なくなったんでしょうか。
10月の富士山麓トレイルにもエントリーしてますので
今年は富士山三昧になりそうです(笑)
投稿: かわな | 2013年7月 1日 (月) 15時08分
かわなさん
お疲れ様でした。
最近のエントリー合戦は本当に大変ですね。
筑波山見ながら走るより、富士山見ながら走った方が
きっと楽しいですよ。
富士急も社運をかけて、必ずよい大会にしてくれるでしょう。
投稿: 吉田信康 | 2013年7月 1日 (月) 15時41分